私たちが好きだったこと 1997-09-06

公開:1997-09-06    old
 

解説

 宮本輝の同名小説に惚れ込んだ岸谷五朗が自ら企画し映画化したドラマ。監督は「バタアシ金魚」「きらきらひかる」の松岡錠司。脚色は「さらば愛しのやくざ」「集団左遷」の野沢尚。倍率76倍という超人気の高層公団マンションに当たった与志は友人の専一に間貸しして一緒に住むことに。やがて、入居祝いで盛り上がった酒場で出会った二人の女が彼らのマンションに転がり込んできて4人の奇妙な共同生活が始まった……。

あらすじ

競争率76倍の公団マンションを当てた照明デザイナーの北尾与志は、大学時代からの友人であるカメラマンの“ロバ”こと佐竹専一と共同生活を始めることにした。新生活を祝うために入ったバーで、ふたりはたまたま同席した女性たちと新居の話で盛り上がる。翌朝、酔っ払って眠っていた与志とロバのもとに、昨夜の女、柴田愛子と荻野曜子が引っ越し荷物を抱えて現れた。彼女たちは住んでいたマンションが火事に遭い、住むところを探していたという。約束した覚えのない与志は、4人の住み分けの間取り図まで用意してさっさと荷物を運び込む曜子に戸惑うが、呑気なロバはウキウキしている様子だった。その晩、愛子のすすり泣く声に目が覚めた与志とロバは、彼女が不安神経症で時々強い発作に襲われるのだと曜子から聞かされる。翌日から、与志が愛子を職場まで送っていくことになり、ふたりは次第に心を通わせていった。そうこうするうち、ロバも曜子の部屋で寝るようになる。医学部に現役でパスしながら家庭の事情で入学できなかったという愛子の話を聞いた与志は、今から勉強し直して大学に行けばいいと彼女に提案した。ロバも曜子もこれに賛成し、愛子は仕事を辞めて予備校に通い始める。3人の仕事も順調で、お互いを思いやることで共同生活はうまくいっていた。やがて春になり、愛子は見事私立の医学部に合格するが、出会って一年が過ぎてから、4人の歯車は次第にかみ合わなくなっていった。愛子は大学で何かと面倒を見てくれる助教授の鈴木からプロポーズされ、心が揺れ動く。曜子はかつての不倫相手と別れられずに彼の子供を宿してしまい、その子を堕ろしたとロバに告げた。写真を撮るためネパールに行っていたロバは、マンションに戻ってきて曜子とヨリを戻すが、愛子と鈴木が一緒にバーにいるところを見てしまった与志は、彼女の本当の気持ちを知って別れることを決意する。ロバと曜子が一緒にマンションを出て行ったあとで、愛子も与志の前から去った。5年後、独立して事務所を開いた与志の祝いの席で4人は再会する。それぞれ幸せをつかんだ4人は、ともに暮らした日々を懐かしく思い起こしていた。

Add files...   
画像をこちらに
 
movieimg/1997/2/6822

◀︎ Back