1999年の夏休み 1988-03-26

公開:1988-03-26/製作:1988年    old
 

解説

 萩尾望都のコミックス「トーマの心臓」を原作に、全寮制の学校に通う4人の少年たちの愛憎を描く。なお、少年たちはすべて少女たちが演じている。

あらすじ

山と森に囲まれたある全寮制の学院に少女のように美しい14、15歳の少年達が同居生活を送っていた。初夏、悠という少年が湖に飛び込んで自殺した。夏休みになってほとんどの生徒は家へ帰ったが、和彦、直人、則夫の3人は寮に残った。悠は和彦にほのかな愛を寄せて何度も手紙を書いた。それはまだ愛と呼ぶには幼く決して性的なものではなかったが、和彦は拒絶し自分を遠くから見つめることさえ禁じた。そして、悠は自殺したのだ。自責の念に駆られる和彦。そんな和彦を思いやりで優しく包むリーダー格の直人。下級生の則夫も和彦が好きで悠に対し嫉妬を抱いていた。ある日3人の前に悠にそっくりの薫という転入生が現われた。和彦も直人も則夫も悠ではないかと疑うが、内気で大人しい悠と違って薫は快活な少年だった。薫は皆が悠のイメージで見ることに腹を立てたが、和彦の口からいきさつを聞いた。薫には秘密があった。既に父はいなかったが、自分だけのものと思っていた母が若い男と愛し合っていたのである。母からの手紙を待つ薫。しかし、薫と悠は性格こそ違っても顔は瓜二つで、趣味趣向はよく似ていた。和彦は悠が生まれ変わって自分に復讐に来たのではないかと思った。あるとき則夫の姿が見えなくなった。3人で森を探したところ則夫は蹲っていた。皆が卒業していなくなってしまうときのことを考えたら淋しくなったのだという。薫は母の死の知らせに家へ帰ったが、和彦は心配になり後を追った。寮へ戻り、和彦と薫は湖畔で話し合う。和彦はなんとか真相を聞き出そうとするが薫は和彦を道連れに湖に飛び込んだ。和彦は助かったが薫は死んでしまった。しかし、ある日また学院に一人の転入生がやって来た。そして、その少年の面影は悠にも薫にもそっくりだった。

Add files...   
画像をこちらに
 
movieimg/1988/2/5285

◀︎ Back