サクロモンテの丘 ロマの洞窟フラメンコ 2017-02-18

公開:2017-02-18/製作:2014年    old
スペイン
 

解説

多くのフラメンコアーティストを輩出してきたスペイン・サクロモンテ地区のコミュニティに焦点をあてたドキュメンタリー。迫害から逃れたロマたちが暮らしたサクロモンテの洞窟で受け継がれてきた独自文化の歴史を、アーティストたちの証言を交えながら辿る。力強い踊りや歌、詩の朗読を織り込み、世界的に重要なフラメンコ・コミュニティに脈々と続く魂に触れる。監督は「デリリオ-歓喜のサルサ-」(第11回ラテンビート映画祭にて上映)を手がけた、グラナダ出身のチュス・グティエレス。

あらすじ

ドビュッシーやファリャ、ロルカなど数多くの芸術家を魅了し、マリオ・マジャ、エンリケ・モレンテ、エバ・ジェルバブエナなど世界的なフラメンコ・アーティストを生んだ聖地サクロモンテ。失われた黄金時代を生き抜いた人々を通して、世界で最も重要なフラメンコ・コミュニティのルーツと記憶を探るドキュメンタリー。スペイン・アンダルシア地方・グラナダ県サクロモンテ地区。この地には、かつて迫害を受けたロマたちが集い、独自の文化が形成されていった。ロマたちが洞窟で暮らしていたことから洞窟フラメンコが生まれ、その力強く情熱的な踊りや歌に、世界中が熱狂した。隆盛をきわめたサクロモンテだが、1963年の水害により全てを失い、人々は住む場所を追われた——。本作は、伝説のフラメンコ・コミュニティに深く入り込み、激動の時代を生き抜いてきたダンサー、歌い手、ギタリストなどのインタビュー、そしてアンダルシアの乾いた大地を舞台に繰り広げられる詩の朗読、そして力強い舞の数々を通して、大地に根付く魂が紡がれ、代々引き継がれていくさまを描く。

Add files...   
画像をこちらに
 
movieimg/2017/1/42987

◀︎ Back