金融破滅ニッポン 桃源郷の人々 2002-09-07
公開:2002-09-07
old
解説
中小企業の梅本印刷は、大手スーパー上底屋のチラシで生計を立てていた。しかし、ある朝その上底屋が倒産という知らせを聞いて梅本印刷は大慌て。月末に支払われるはずの一千万円の手形が不渡りになれば、連鎖倒産は免れない。梅本印刷社長の梅本省介は上底屋会長に先代からのよしみで、と手形の決済を頼み込むがつれなく断られてしまう。一方、妻の房江は借金の連帯保証人である弟夫婦から責め立てられていた。弁護士からも破産宣告を勧められ、絶望の淵に立たされた省介。そんな時、省介は鍬田という無職の男と、村長と呼ばれるホームレスのリーダーに出会う。