さらば愛しのやくざ 1990-11-23

監督: 和泉聖治
脚本:野沢尚
公開:1990-11-23/製作:1990年    old
日本
 

解説

 安楽隆雄の同名小説を「その男、凶暴につき」の野沢尚脚本で映画化した新世代のヤクザ映画。陣内孝則と柳葉敏郎の共演でヤクザの青年とエリート学生の友情を切なく描く。1980年の新宿。ジョン・レノンが暗殺されたその日の夜、自由に生きるヤクザの若者・悟郎と一流企業への就職を間近にした大学生・達也は運命的な出会いを果たす。対称的な境遇の2人は互いに興味を抱き、いつしか奇妙な友情で結ばれる。しかし、悟郎はやがて敵対する組との抗争に巻き込まれていく。

あらすじ

1980年、新宿。ジョン・レノンが暗殺されたその夜、裏町のバー・モビーディックに足を踏み入れた達也は、そこで悟郎というやくざに金を巻き上げられてしまう。数日後、再び店に足を向けた達也は今度は逆に必要以上の金を置いて店を後にした。それがこの二人の最初の出会いだった。翌年の夏悟郎と再会した達也は、自由な生き方をしている悟郎に次第に惹かれていく。悟郎は廃屋となりかけている古い唐沢病院の病室をアパート替わりに、異母兄妹の季美子と部屋を並べて住んでいた。季美子には実家に五才になる隆という子供がいた。そしてその父親は悟郎の属する村上組と対立する栄組の工藤だった。村上組のルートを使って麻薬を密売しようと企む栄組は、悟郎を罠にかけようとするが、偶然そのことを知った達也は悟郎の舎弟から場所を聞き出し、銃を携えて乗り込む。そしてそこで悟郎は工藤を射殺してしまうのだった。10年後、海外で仕事をしていた達也は悟郎の出所が近いことを季実子からの便りで知り日本に戻る。久しぶりに再会した三人は夏の終わりの海辺で子供のようにはしゃぎまわった。だが村上組では悟郎の留守の間、上部組織から派遣された坂田に実権が掌握され、麻薬を多量に扱っていた。そして高校生に成長した隆までもその中毒になっていた。悟郎の存在を邪魔に思う坂田はそんな隆を使って悟郎の命を奪おうとしていた。禁断症状となった隆によって銃弾をあびた悟郎は、雨の中達也に抱かれて死んでいった。そして達也は一発だけ弾の残った拳銃を手に単身で村上組へと殴り込んで行くのだった。

Add files...   
画像をこちらに
 
movieimg/1990/4/15675

◀︎ Back