お国と五平 1952-04-10

公開:1952-04-10    old
 

あらすじ

お國は、かつて友之丞と恋を語らった仲だったが、彼の遊惰にあきたりなく、伊織に走りその妻となった。あきらめきれぬ友之丞は伊織を闇討ちにした。そこでお國は仲間五平を連れて仇討ちの旅に出て、諸国を放浪、いつしか五年の年月が空しく過ぎた。その間に、風の便りで國元では最早二人の噂をする者もなくなったという。やがてお國は長い旅の疲れで病の床についたが、五平はまめまめしく看病をし、病がいえたある祭の夜、二人はついに主従の垣をのりこえた仲になっていた。夏がすぎ秋の一日、旅路の疲れを路傍の石でやすめていたとき、何処からともなく友之丞の好きな尺八の音がして、二人の前に彼が姿を現した。五平が勝負をいどむと、友之丞は嫌だといって逃げまわり、二人の仲を知っているらしい口ぶりに五平はかっとなってその背から斬りつけた。止めを刺そうとする五平に、友之丞はお國が一度は自分にも身をまかせた女だという。五平は「武家の掟をなしとげたのじゃ」というお國の足を抱いて、自分をいつまでも可愛がって下さいと乞うのであった。静かな微笑がお國の顔に浮かんだ。國元へ帰る二人のあとを追うようにむせび泣く尺八の音が聞こえた。

Add files...   
画像をこちらに
 
movieimg/1952/2/15483

◀︎ Back