大学の若大将 1961-07-08
解説
笠原良三と田波靖男によるオリジナル脚本を、杉江敏男が監督した青春映画。主演の加山雄三はこの作品をきっかけに大スターとなり、第一弾である本作のあと数多くの「若大将」シリーズが製作された。
老舗のすきやき屋の長男で「若大将」と呼ばれる田沼雄一は、京南大学水泳部でエースを務めている。雄一に想いを寄せる澄子は水泳部主催のパーティーに参加するが、モテモテの雄一は京子やはるみと踊るばかり。雄一は店の肉を無断で持ち出し部員に振る舞ってしまい、父親に勘当されてしまう。親友の多湖の紹介で芦ノ湖へアルバイトに出かけた雄一は、社長のどら息子で不良の石川新次郎に言い寄られる澄子を救出。自分が澄子を愛していることに気づく。
あらすじ
京南大学水泳部の田沼雄一は、明治時代からの歴史を誇るすきやき屋「田能久」の若旦郡である。父久太郎は昔気質の頑固者で、最近は商売仇のステーキハウス「黒馬車」がぐんぐんのしてくるので機嫌が悪い。おまけに雄一が黒馬車で歌手のはるみと仲良く歌っているとあってカンカンに怒った。そんな時、祖母のりきがいつも雄一の味方となって父と子の仲を円くおさめていた。水泳部主催のパーティの日。雄一は同級生の団野京子や、はるみとばかり踊るので石山製菓のキャンデー・ガール中里澄子は面白くない。その夜、雄一は店の肉を持ち出して部員達にオゴってしまったためとうとう久太郎に勘当されてしまった。雄一は夏季休暇をさいわいに、芦ノ湖へアルバイトに出かけた。親友多湖もアルバイトでデパート会社の社長野村家の別荘の管理人をしていた。雄一は、ボート小屋に泊りこみ、ボートの貸し出しと看視人をやっていた。澄子も出張で「ビーチハウス」に来ており、はるみも湖畔ホテルで歌っていた。石山製菓社長のドラ息子で、雄一の同級生石山新次郎は澄子に惚れていて、澄子をヨットに誘った。ヨットの中で新次郎が澄子にケシカラン振舞いに出た時、雄一が澄子を救った。雄一は自分が本当に愛しているのは澄子だとその時悟った。カラリと晴れたある日、雄一は転覆したボートから野村父子を救った。夏休みが終り、水泳部の合宿が始ったある日、野村社長より娘の千枝子を貰ってくれるよう雄一はいわれた。多湖が千枝子を愛していることを知った雄一は、見合いの劇場に多湖を連れて行き、野村社長に千枝さんの相手にふさわしい人はこの人ですといって多湖を紹介した。そんなことを知らない澄子は大むくれである。そんな澄子に新次郎が言い寄った。澄子を乗せた新次郎の車は、通りがかりのりきをはねとばした。雄一の輸血でりきは危機を脱した。そして、澄子の誤解もとけた。雄一は急いで、対抗戦の始っているプールへ帰っていくのだった。