銀河の都 1957-01-09
公開:1957-01-09
old
あらすじ
紘道館研修員で柔道六段の竹尾利郎は、東和鉄工への出稽古の途中のバスで、スリの手から小唄師匠富久美の品物をとり戻してやる。彼女は長唄の名取りで、同じく出稽古の途中。豪快な竹尾に好感を抱く。竹尾は稽古の帰途、親友のプロレスラー草刈と、新橋の飲み屋で交歓。ここの看板娘お桂と草刈の睦じい様子に、ふと先程別れた富久美を想い出す。彼女は両親のすすめで、銀座の大店の主人堤吉之助の家を稽古場に借りるが、吉之助は何とか彼女を手に入れんものと種々画策している。竹尾は現在同居している先輩馬場一作の妻晴代が、無気力な夫に愛想をつかし、竹尾に傾いてくる始末に、同居生活を清算しようと心を決める。弟正雄のスポーツ雑誌に竹尾の写真を見出し胸躍らせた富久美は、是非紹介してくれという弟の言葉に困惑。もしやとの期待で竹尾と始めて逢ったバス停留所へ出かけるが、運良く、出稽古途中の竹尾に再会。以来、しばしば逢う瀬を楽しむようになる。竹尾が新しい下宿先へ移っても晴代の恋慕はつのるばかり。一方、吉之助は富久美誘惑の工作を進めるが、かつて肉体関係まで結んだ遠縁の娘、久子に邪魔される。アプレの久子は交換条件で二人の仲を取りもとうと約束。竹尾と富久美は今は結婚を真剣に考えていたが富久美には堤の策動で家元を介しての結婚話が持上っていた。母の切願で堤と湯河原へドライヴした富久美は、宿で慰安旅行に来ていた竹尾に出逢い、疑惑の眼を注がれる。誤解をとく暇もないままに竹尾は東京へ去る。その頃、新橋とら新の店で草刈は土地の愚連隊と対立。そこに現われた竹尾はお桂の知らせで、共々、不良に囲まれた草刈の許へ。だが首領株ピス勘の拳銃に、竹尾はお桂をかばいつつ対峙する……。