らくごえいが 2013-04-06

脚本:敦賀零
公開:2013-04-06/製作:2013年    old
日本
 

解説

古典落語の「ねずみ」「死神」「猿後家」の舞台を現代に置き換え、オリジナルのストーリーを紡ぐオムニバス。死神に死ぬ一歩手前で助けてもらい、さらに特殊な力を与えてもらった男を描いた「死神」が原案の『ライフ・レート』など、各物語に落語家のインタビューを交えながら展開する。スタッフは、東京藝術大学大学院映像研究科の学生たち。キャストには、山田孝之や安田顕、斉木しげる、三遊亭小遊三や林家三平など多彩な俳優や落語家が集結。古典落語を、自在かつユニークにアレンジした若きクリエイターたちの挑戦に期待。

あらすじ

<ビフォーアフター>大ヒット漫画を映画化することになり、映画製作会社の社員・林田かるほ(田島ゆみか)は、ロケ地探しに苦心していた。追いつめられた彼女は、苦肉の策で上司の左甚六(音尾琢真)を自分の実家に連れて行く。さて、かるほと彼女の父(斉木しげる)の企みとは……!?<ライフ・レート>死神(安田顕)に命を救ってもらった上、特殊能力まで授かった男(山田孝之)。彼らの間には、一つの約束があった。しかしある日、気の迷いから男は約束を破ってしまう。狂い始めた男の運命と、そんな彼に出会ってしまった作家志望の女の子(本田翼)の運命はいかに……?<猿後家はつらいよ>映画版「古典落語『猿後家』」の撮影現場。猿に似ていることがコンプレックスとなり、“猿”という言葉に過剰反応する後家さんと、そこに出入りする商人の軽妙なやり取りが見所の演目。撮影はラストシーンを残すだけになったが、主役がなかなか現場に姿を現さない。困り果てたプロデューサー(加藤貴子)は、無理を承知で監督(戸次重幸)にあるお願いをするのだが……。

Add files...   
画像をこちらに
 
movieimg/2013/2/11290

◀︎ Back