ひまわり 2000-07-29
解説
ソフィア・ローレン、マルチェロ・マストロヤンニというイタリアの2大スターを主演に迎え、戦争によって引き裂かれた男女の愛を描いたドラマ。結婚して幸せな日々を送っていたジョバンナとアントニオだったが、第2次世界大戦が勃発し、アントニオはソ連の最前線に送られてしまう。終戦後、帰らない夫を探しにソ連を訪れたジョバンナは、命を救ってくれたロシア人女性との間に家庭を築いていたアントニオと再会する。逃げるようにイタリアに戻ったジョバンナだったが、数年後、もう一度やり直したいとアントニオが訪ねてくる。「ミラノの奇蹟」(1951)、「悲しみの青春」(71)などで知られ、74年に他界したイタリアの名匠ビットリオ・デ・シーカの晩年の名作。2011年にニュープリントでリバイバル公開。2020年、製作50周年を記念したHDレストア版でリバイバル公開。2023年には新たに修復を加えたデジタルリマスター版を字幕版&日本語吹き替え版で公開。
あらすじ
同棲中の恋人・由香里との喧嘩の途中、輝明はニュースで小学校時代のクラスメイトだった朋美が海難事故で行方不明になったというニュースを見る。しかもその事故の少し前、輝明の留守に彼女から電話があったらしい。だが、10年以上も音信不通で朋美の顔も憶えていない。戸惑いながらも友人たちと朋美の葬式に出席する為、帰郷する輝明。久しぶりに集まったかつての同級生は、葬儀の最中、遺体が収容されたとの知らせを受けて警察に赴いた遺族が帰ってくるまで、朋美との想い出話に花を咲かせることに。しかし、転校生だった彼女を憶えている者は少なく、悪い噂ばかりが囁かれた。更に、彼女と交際のあったという恋人たちからもあまりいい話は聞こえてこない。そんな中、輝明は次第に孤独だった朋美が大切にしていた想いに気づく。それは、輝明が朋美の初恋の相手であったこと。そして、朋美が転校した日に彼女がくれた向日葵の種を、みんなで金環蝕を見た丘に植えたことを想い出した彼は、そこ一面に群生する向日葵を目の当たりにする。収容された遺体は、朋美ではなかった。翌朝、一晩飲み明かした輝明たちは、砂浜に埋まったボートを掘り起こし、それで朋美を探しに行こうとするが敢えなく転覆。その時、輝明の携帯電話に出て行った恋人から電話が入った。